第51回日本リハビリテーション医学会北海道地方会を下記要領にて開催しますので多数のご参加、演題応募をお願いいたします。
担当幹事 北海道大学病院リハビリテーション科 向野 雅彦
日時 | 2025/04/19 (土) 13時~ |
---|---|
会場 | 北海道大学 学術交流会館 講堂(WEBなし) |
参加費 | 2,000円(研修単位希望者は1講演毎に1,500円が別途必要) |
生涯教育研修会 | 1. 教育講演1 「災害リハビリテーションの現状と今後の展望」 中村記念南病院リハビリテーション科 診療本部長 光増 智 先生 2. 教育講演2 「リハビリテーション治療の構造化」 藤田医科大学医学部リハビリテーション医学講座 教授 大高 洋平 先生 |
一般演題募集要項 | 演題申込締め切り:2025年3月21日(金)正午➡終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 演題申込方法:jarmhok@asahikawa-med.ac.jpに抄録を添付して送付してください。ただし本文は400字以内としてください。(図表は使用できません)1週間以内に受け取り確認メールが届かない場合は、事務局に電話連絡していただければ幸いです。 |
事前参加申込(必須) | 参加申込期間: 2025年3月3日(月)~4月4日(金)です。 事前参加登録と参加費・受講費の振り込みが必要です。 このページの下部にある申込フォームより参加のお申込みと、下記の口座に参加費・受講費の振り込みをしてください。 お申込みと振り込みの両方を確認後に、4月17日までに参加受付済みのメールを返信いたします。 振込先:旭川信用金庫 銀座支店(普通) 口座番号0498001 口座名義 日本リハビリテーション医学会北海道地方会代表 大田哲生 |
認定単位 | <専門医>本会参加で1単位、教育講演は1演題につき1単位。 |