過去の地方会

2022年4月以前の地方会の情報です。

2022年(令和4年)

第45回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 2022年4月23日(土)13:30~
■開催形式 Web
■担当幹事 池田 聡

■教育講演

「回復期リハビリテーション医療の現状とこれから -回復期リハビリテーション病棟を中心に-」

東京湾岸リハビリテーション病院  院長 近藤 国嗣

「歩行分析から見た片麻痺歩行の病態」

関西医科大学リハビリテーション医学講座  教授 長谷 公隆

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.59,No.6 をご覧下さい

▲リストの先頭へ戻る

2021年(令和3年)

第44回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 2021年9月11日(土) 13:30~16:30
■会場 Web開催
■担当幹事 土岐 めぐみ

■教育講演

「脳血管内治療の現在」

社会医療法人医仁会中村記念病院・脳神経外科 副部長 荻野 達也

「がんリハビリテーションにおける安全管理」

医療法人鉄蕉会亀田総合病院リハビリテーション科 部長 宮越 浩一

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.58,No.10 をご覧下さい

第43回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 2021年4月24日(土) 13:30~17:20
■会場 Web開催
■担当幹事 長谷川 千恵子

■教育講演

「脊髄損傷患者に対する新しい幹細胞製剤 ―再生医療等製品―」

札幌医科大学医学部神経再生医療学部門 教授 本望 修

「リハビリテーション医学における疼痛と運動療法」

和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 教授 田島 文博

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.58,No.5 をご覧下さい

▲リストの先頭へ戻る


2020年(令和2年)

第42回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 2020年10月10日(土) 13:30~17:00
■会場 Web開催
■担当幹事 大田 哲生

■教育講演

「国際総合競技大会におけるメディカルスタッフの役割」

札幌医科大学医学部整形外科学講座 講師 寺本 篤史

「リハビリテーション医学の展望~よきデザイナーでありたい~」

慶應義塾大学 名誉教授 里宇 明元

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.57,No.11 をご覧下さい

第41回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会 【中止】

■日時 2020年4月18日(土) 13:30~17:00(終了時刻は予定)
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂(札幌市北区北14条西6丁目)
■担当幹事 橋本 茂樹

■教育講演

「失語のみかた:症候と画像をどう活かすか」

北海道大学大学院保健科学研究院 准教授 大槻 美佳

「リハビリテーション医学の展望~よきデザイナーでありたい~」

慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 教授 里宇 明元

令和元年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会 【中止】

■日時 令和2年3月7日 (土)  13:30~16:30
■会場 北海道大学学術交流会館第1会議室
■担当幹事 山下 敏彦

■教育講演

「国際総合競技大会におけるメディカルスタッフの役割」

札幌医科大学医学部整形外科学講座 講師 寺本 篤史

「脊髄損傷患者に対する新しい幹細胞製剤 ―再生医療等製品―」

札幌医科大学神経再生医療学部門 教授 本望 修

「リハビリテーション医学における疼痛と運動療法」

和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 教授 田島 文博

▲リストの先頭へ戻る


2019年(平成31年・令和元年)

第40回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 令和元年9月14日(土) 13:30~17:45
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■担当幹事 生駒 一憲

■教育講演

「摂食嚥下リハビリテーション」

北海道大学病院リハビリテーション科 千葉 春子

「腎臓リハビリテーション」

東北医科薬科大学医学部リハビリテーション学 教授 伊藤 修

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.56,No.10 をご覧下さい

第39回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 平成31年4月13日(土) 13:30~17:35
■会場 札幌医科大学記念ホール
■担当幹事 石合 純夫

■教育講演

「チームで支える心臓リハビリテーション」

札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座 准教授 橋本 暁佳

「認知症の人とその家族に対する脳・身体賦活リハビリテーション」

国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部 リハビリテーション科医長 大沢 愛子

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.56,No.6 をご覧下さい

平成30年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 平成31年3月2日 (土) 13:30~16:30
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■担当幹事 松山 敏勝

■教育講演

「幼小児の手指機能評価 -上肢先天異常患者の握り・つまみを中心に-」

札幌医科大学医学部整形外科学講座 准教授 射場 浩介

「リハと医療安全 -リハ病院・病棟での医療事故の特徴-」(専門医共通講習・医療安全講習会)

札幌渓仁会リハビリテーション病院 院長 横串 算敏

「脳卒中患者の予後予測:拡散テンソル法MRI脳画像による片麻痺、FIMスコアの予測」

西宮協立脳神経外科病院リハビリテーション科 部長 小山 哲男

▲リストの先頭へ戻る


2018年(平成30年)

第38回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成30年9月1日 (土) 13:30~17:35
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■担当幹事 池田 聡

■教育講演

「脊髄機能 その評価と治療による変化-臨床神経生理学の観点から-」

東海大学医学部リハビリテーション科 教授 正門 由久

「リハビリテーション医療における安全管理」

北海道大学病院医療安全管理部 教授・部長 南須原 康行

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.55,No.10 をご覧下さい

第37回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成30年4月14日 (土) 13:30~17:35
■会場 北海道大学医学部学友会館「フラテ」 フラテ大ホール
■担当幹事 憲 克彦

■教育講演

「肩関節のリハビリテーション -最近の知見を含めて-」

北海道大学大学院医学研究院整形外科学教室 瓜田 淳

「嚥下障害と誤嚥性肺炎―治療と予防の最前線」

国立研究開発法人 国立国際医療研究センターリハビリテーション科 藤谷 順子

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.55,No.5 をご覧下さい

平成29年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成30年3月3日(土) 13:30~16:30
■会場 北海道大学学術交流会館 第1会議室
■担当幹事 菅沼 宏之

■教育講演

「神経筋疾患における喉頭内視鏡検査―診断および嚥下と呼吸へのアプローチについて―」

東京慈恵会医科大学内科学講座(神経内科) 特任准教授 谷口 洋

「ロボットを含む医療機器の活用による、効果的で効率的リハビリテーションへのチャレンジ」

札幌渓仁会リハビリテーション病院 副院長 橋本 茂樹
         同        リハ科 白坂 智英

「慢性疾患治療法としての運動:その科学的根拠の蓄積」

北翔大学大学院 生涯スポーツ学研究科 教授 沖田 孝一

▲リストの先頭へ戻る


2017年(平成29年)

第36回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 平成29年9月2日(土曜日) 13:30~17:15
■会場 北大医学部学友会館「フラテ」
■担当幹事 長谷川 千恵子

■教育講演

「在宅における多面的包括的呼吸ケア・リハビリテーション ~呼吸器疾患から神経難病まで~」

いきいきクリニック 院長 武知 由佳子

「神経筋疾患の呼吸リハビリテーションの国際ウェブサイト」

国立病院機構八雲病院 小児科 診療部長 石川 悠加

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.54,No.10 をご覧下さい

第35回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 平成29年4月8日(土曜日) 13:00~16:30
■会場 北大医学部学友会館「フラテ」
■担当幹事 大田 哲生

■教育講演

「南極と自律神経系とリハビリテーション」

旭川医科大学病院リハビリテーション科 及川 欧

「リハビリテーション医学と臨床神経生理学」

慶應義塾大学名誉教授・医療法人社団アールアンドオー名誉顧問 木村 彰男

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.54,No.5 をご覧下さい

平成28年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成29年3月4日(土) 13:00~16:00
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■担当幹事 岡本 五十雄

■教育講演

「スポーツ傷害とリハビリテーション」

札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座 教授 渡邉 耕太

「非侵襲的脳刺激による課題特異的神経可塑性の誘導とリハビリテーションへの応用」

北海道大学病院リハビリテーション科 小金丸 聡子

「在宅生活期リハにおけるリハ科医の役割」

昭和大学 名誉教授 水間 正澄

▲リストの先頭へ戻る


2016年(平成28年)

日本リハビリテーション医学会 市民公開講座 動く・感じる ~ 知っておきたい脳の働き ~

■日時 平成28年11月12日(土)15:00~18:30
■会場 旭川医科大学 看護学科棟 大講義室
■主催 日本リハビリテーション医学会北海道地方会(開催責任者:大田 哲生)
■後援(順不同)
 北海道,旭川市,北海道医師会,旭川市医師会,北海道理学療法士会,北海道作業療法士会,
 北海道言語聴覚士会,北海道医療新聞社,北海道新聞社,北海道社会福祉協議会

■講演内容

「ブレイン・マシン・インターフェースを応用した最先端リハビリテーション工学」

北見工業大学 電気電子工学科 准教授 橋本 泰成

「触れることと物を知ること-脳はどのように触覚情報から物体を認知するのか」

自然科学研究機構 生理学研究所 助教 北田 亮

「もっと治そう脳卒中」

兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 主任教授 道免 和久

第34回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■日時 平成28年10月22日(土曜日) 13:00~17:15
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■担当幹事 橋本 茂樹

■教育講演

「熊本地震支援で見えてきた災害リハビリの現状と課題」

中村記念南病院リハビリテーション科 部長 光増 智

「機能障害改善への挑戦~リハビリ先端機器を使った戦略的アプローチ」

産業医科大学リハビリテーション医学講座 教授 佐伯 覚

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.53,No.12 をご覧下さい

一般医家に役立つリハビリテーション医療研修会(北海道)

■開催日 平成28年7月2日(土曜日) 10:00~15:30
■会場 北海道大学医学部臨床大講堂
■主催 日本リハビリテーション医学会,日本リハビリテーション医学会北海道地方会(開催担当:池田 聡)
■共催 日本医師会
■後援 北海道医師会、日本在宅医学会、日本在宅医療学会、日本臨床内科医会、日本老年医学会

■講演内容

「かかりつけ医がかかわるリハビリテーション~地域(医療)におけるリハビリテーションの必要性とその課題について」

北海道大学病院リハビリテーション科 准教授  池田 聡

「リハビリテーション医療の基礎知識と指示書の書き方(脳卒中・嚥下障害を中心に)」

北海道大学病院リハビリテーション科 教授  生駒 一憲

「内科疾患患者のリハビリテーションと介護指導のコツ」

旭川医科大学病院リハビリテーション科 教授  大田 哲生

「運動器疾患患者のリハビリテーションと介護指導のコツ」

北海道大学保健科学研究院機能回復学分野 教授  遠山 晴一

第33回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2016年4月23日(土曜日) 13:00~17:30
■会場 札幌医科大学記念ホール
■担当幹事 石合 純夫

■教育講演

「脊髄損傷に対する再生医療-医師主導治験による実用化-」

札幌医科大学附属病院 神経再生医療科 講師 佐々木 祐典

「高次脳機能障害に対する反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療について」

富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 副院長 井上 雄吉

会議録は ➤会員専用ページ にアクセスし,オンラインジャーナルの学会誌オンライン版 Vol.53,No.5 をご覧下さい

平成27年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成28年3月5日(土) 13:00~16:00
■会場 札幌医科大学記念ホール
■担当幹事 松山 敏勝

■教育講演

「コア・スタビリティ 体幹安定化と身体運動連鎖」

北海道医療大学リハビリテーション科学部 理学療法学科教授 青木 光広

「脳性まひに対する整形外科的診断と治療について」

札幌市子ども発達支援総合センター 診療担当部長 松山 敏勝

「脳性麻痺二次障害の現状」

広島県立障害者リハビリテーションセンター若草園 園長 志村 司

▲リストの先頭へ戻る


2015年(平成27年)

第32回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成27年9月5日(土曜日)
■会場 北大医学部学友会館「フラテ」

■教育講演

「栄養療法と運動療法」

北海道大学病院リハビリテーション科 磯山 浩孝

「脳卒中急性期リハビリテーションの実践的アプローチ」

自衛隊熊本病院病院長 越智 文雄

➤学会誌会議録(J-STAGE)

第31回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成27年4月18日(土曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「北海道でも動き始めた『災害リハビリテーション』」

医療法人医仁会中村記念南病院リハ科部長 光増 智

「ロコモティブシンドロームとリハビリテーション」

京都府立医科大学大学院運動器機能再生外科学教授 久保 俊一

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)  

2014(平成26)年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2015(平成27)年3月7日(土)
■会場 札幌医科大学記念ホール
■担当幹事 憲 克彦

■教育講演

「ポリオ後症候群の臨床-併存疾患とその鑑別-」

北海道病院リハビテーション部助教 松尾雄一郎

「最近の義足の進歩-より自然な外観と歩容を目指して」

北海道科学大学保健医療学部義肢装具学科教授 野坂 利也

「骨粗鬆症の診断と治療の最前線」

独立行政法人東京新宿メディカルセンター(旧東京厚生年金病院) 脊椎脊髄センター長  川口 浩

▲リストの先頭へ戻る


2014年(平成26年)

第30回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成26年9月6日(土曜日)
■会場 北大医学部学友会館「フラテ」

■教育講演

「リハビリテーション医学における基礎研究とその応用」

北海道大学病院リハビリテーション科准教授 池田 聡

「関節リウマチの治療目標を達成するための必要条件」

北海道大学大学院医学研究科免疫・代謝内科学分野教授 渥美 達也

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第29回 日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成26年4月19日(土曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「介護負担から考えるリハビリテーション」

札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座 助教 土岐めぐみ

「脳卒中片麻痺への促通反復療法と併用療法の効果」

鹿児島大学 名誉教授 川平 和美

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

平成25年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2014年3月1日(土)
■会場 札幌医科大学記念ホール
■地方会幹事 長谷川 千恵子

■教育講演

「函館における地域連携とリハ専門医」

道南勤医協函館稜北病院リハビリテーション科 鎌倉嘉一郎

「小児脳神経外科における中?重症患児への療育の意味するものと方向性~小児水療育、水泳療育20年をふりかえって・・・おなじ釜の飯を喰う意味~」

とまこまい脳神経外科病院副院長/小児脳神経外科部長 高橋 義男

「変形性膝関節症に対する診断と治療:保存療法の効果に関するエビデンスを中心に」

北海道大学大学院保健科学研究院教授 遠山 晴一

▲リストの先頭へ戻る


2013年(平成25年)

第28回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成25年9月14日(土曜日)
■会場 北海道大学医学部学友会館「フラテ」

■教育講演

「脳卒中専門病院におけるリハビリテーション-病院完結型モデルの現状と展望-」

一般財団法人黎明郷弘前脳卒中・リハビリテーションセンター副院長 松本 茂男

「がん骨転移のリハビリテーション」

十勝リハビリテーションセンターリハビリテーション科 武田 直樹

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第27回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成25年4月20日(土曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「良い椅子と悪い椅子」

札幌医科大学保健医療学部理学療法学科理学療法学第二講座 教授 内山 英一

「脳卒中上肢麻痺に対するBONT-A投与と自主訓練を主体としたリハビリテーションの併用」

東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座 主任教授 安保 雅博

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

平成24年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会〈北海道地方会〉

■開催日 2013年3月2日(土)
■会場 北海道大学医学部学友会館フラテホール
■地方会幹事:大田 哲生

■教育講演

「発達障害児特有の認知特性を知る」

旭川医科大学小児科 講師 荒木 章子

「急性期から終末期にかけて病態時期別にみた摂食・嚥下リハビリテーションと口腔ケア」

日本大学歯学部 教授 植田 耕一郎

「脳卒中片麻痺患者の歩行機能再獲得、そして移乗動作を戦略的に考える」

東京湾岸リハビリテーション病院 院長 近藤 国嗣

▲リストの先頭へ戻る


2012年(平成24年)

第26回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成24年9月22日(土曜日)
■会場 北海道大学医学部フラテホール

■教育講演

「神経筋疾患・脊髄損傷の呼吸リハビリテーションガイドライン策定へ向けて」

国立病院機構八雲病院臨床研究部長 石川 悠加

「運動スキルの習得に向けた治療戦略の展開」

関西医科大学付属枚方病院リハビリテーション科診療教授 長谷 公隆

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

日本リハビリテーション医学会主催市民公開講座 ―体の働きを知り,内臓と手足の力を発揮する!―

■開催日 平成24年6月9日(土)
■会場 札幌医科大学 講堂
■主催 日本リハビリテーション医学会
■企画 日本リハビリテーション医学会北海道地方会
■責任者 石合純夫(札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座)

■講演内容

座長:石合 純夫(札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座教授)

「骨粗鬆症の最新情報?寝たきりにならないために?」

医療法人社団 札幌清田整形外科病院院長 片平弦一郎

「食う,寝る,出す。?人の体の戦略 ?」

札幌医科大学医学部 細胞生理学講座教授 當瀬 規嗣

日本リハビリテーション医学会設立50周年特別講演
「知っておきたい内科疾患のリハビリテーション ー驚くべき効果!」

東北大学大学院医学系研究科機能医科学講座内部障害学分野教授 上月 正博

第25回日本リハビリテーション医学会北海道地方会および専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成24年4月21日(土曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「評価に基づいた脳性麻痺に対する理学療法」

札幌医科大学保健医療学部理学療法学科教授 小塚直樹

「神経リハビリテーションにおけるtranslational researchの進歩」

社会医療法人大道会森之宮病院院長代理 宮井一郎

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

平成23年度 専門医・認定臨床医生涯教育研修会<北海道地方会>

■開催日 平成24年3月3日(土曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール
■地方会幹事 橋本茂樹・横串算敏(医療法人渓仁会札幌西円山病院)

■教育講演

「回復期リハビリテーション病棟における福祉用具の活用」

医療法人社団三草会クラーク病院診療部リハビリテーション科部長 桂 律也

「リハ栄養と口腔」

医療法人渓仁会 札幌西円山病院・歯科診療部長 藤本 篤士

「リハビリテーションにおける栄養管理の重要性」

横浜市立大学付属市民総合医療センターリハビリテーション科助教 若林 秀隆

▲リストの先頭へ戻る


2011年(平成23年)

第24回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成23年10月22日(土曜日)
■会場 北海道大学医学部学友会館フラテ

■教育講演

「周術期の呼吸リハビリテーション」

関西医科大学附属滝井病院リハビリテーション科 部長 菅 俊光

「脳卒中リハビリテーションの新たな展開」

旭川医科大学リハビリテーション科 教授 大田 哲生

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第23回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成23年4月24日(日曜日)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「脳卒中連携パスでの回復期リハビリテーション病棟の果たす役割-合併症およびリスクファクター管理の重要性-」

医療法人社団進和会旭川リハビリテーション病院 院長 丸山 純一

「脳卒中リハビリテーションにおける高次脳機能障害―テント下病変を中心に」

埼玉医大国際医療センターリハビリテーション科 教授 前島伸一郎

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 平成23年3月5日(土曜日)
■会場 札幌医学技術福祉専門学校
■地方会幹事 大島 峻(医療法人社団明生会手稲ロイヤル病院リハビリセンター)

■教育講演

「リハ入院前診察の意義」

医療法人明生会手稲ロイヤル病院リハビリセンター長 大島 峻

「精神科リハビリテーションの現状と高次脳機能障害 ~精神科診療室の小窓から見えてくるもの~」

桑園病院院長 池田 輝明

「膀胱機能を調べた合理的な排泄ケアの試み?排泄介護の問題点-」

北九州古賀病院排泄管理室 室長 岩坪 暎二

▲リストの先頭へ戻る


2010年(平成22年)

第22回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2010年9月11日(土)
■会場 ムトウビル6階

■教育講演

「医療・福祉の地域連携とリハビリテーション」

医療法人渓仁会札幌西円山病院 主任診療部長 橋本 茂樹

「関節リウマチのリハビリテーション」

大阪医科大学リハビリテーション医学教室 教授 佐浦 隆一

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第21回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2010年4月24日(土)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「3次元動作分析装置による運動機能評価」

札幌医科大学医学部リハビリテーション医学 病院助手 森泉 茂宏

「針筋電図検査の基礎知識」

東海大学医学部専門診療学系リハビリテーション科学 教授 正門 由久

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2010年3月6日(土)
■会場 北海道大学医学部臨床講義棟第3講堂

■教育講演

「高次脳機能障害―問題点の本質に迫る検査の読みかた―」

札幌医科大学医学部リハビリテーション医学 教授 石合 純夫

「脳卒中リハビリテーション実践上の諸問題」

医療法人ひまわり会札樽病院リハビリテーション科  岡本 五十雄

「脳卒中治療ガイドライン2009 について」

滋賀県立成人病センターリハビリテーション科 部長  中馬 孝容

▲リストの先頭へ戻る


2009年(平成21年)

第20回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2009年9月5日(土)
■会場 北海道大学医学部臨床講義棟

■教育講演

「局所性ジストニアの神経ブロック治療の実際」

北海道大学病院リハビリテーション科 松尾 雄一郎

「脊髄損傷者における日常診療のポイント」

和歌山県立医科大学リハビリテーション医学 スポーツ・温泉医学研究所 みらい医療推進研究所 教授 田島 文博

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第19回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2009年4月25日(土)
■会場 札幌医科大学記念ホール

■教育講演

「上肢の疼痛としびれの診断と治療」

札幌医科大学医学部整形外科学講座  准教授  和田卓郎

「CDRを用いた地域における認知症早期発見とその後の対処」

東北大学大学院医学系研究科高齢者高次脳医学 教授 目黒謙一

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2009年3月7日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「回復期脳卒中症例におけるリハ効率と病棟運営」

社会医療法人カレスサッポロ時計台記念病院総合リハビリテーション センター センター長  戸島 雅彦

「腱組織に生じるリモデリング現象の発生機序とその制御」

北海道大学病院リハビリテーション部 診療教授  遠山 晴一

「最近のアメリカでの痙縮治療」

関西医科大学付属枚方病院リハビリテーション科教授 吉田 清和

▲リストの先頭へ戻る


2008年(平成20年)

第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2008年10月4日(土)
■会場 北海道大学医学部臨床講義棟

■教育講演

「新しいがん診療体制と多職種チームによる緩和ケアの取組み」

札幌医科大学医学部麻酔科学講座講師 川股 知之

「悪性腫瘍(がん)のリハビリテーションの最前線」

慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室専任講師 辻 哲也

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第17回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2008年4月26日(土)
■会場 札幌医科大学臨床大講堂

■教育講演

「北海道難病医療ネットワーク連絡協議会成立の経緯と現状の問題点」

国立病院機構札幌南病院副院長 島 功二

「リハビリ医療と診療報酬」

兵庫医科大学リハビリテーション部教授 道免 和久

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2008年3月15日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「パーキンソン病のリハビリテーション」

北海道大学病院リハビリテーション科 中馬 孝容

「小児リハビリテーションの実際とこれからの展望―脳性麻痺 の診断と治療を中心に」

道立子ども総合医療・療育センター総合発達支援センター長 松山 敏勝

「慢性腰痛の病態構造と運動療法」

国立身体障害者リハビリテーションセンター病院副院長・研究所部長 赤居 正美

▲リストの先頭へ戻る


2007年(平成19年)

第16回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2007年9月1日(土)
■会場  ムトウビル6階

■教育講演

「脳卒中急性期を中心としたリハビリテーションプログラムとその帰結:病院完結型モデル」

横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション科教授  佐鹿 博信

「なぜ心疾患に運動療法なのか」

北翔大学大学院教授 沖田 孝一

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第15回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2007年4月21日(土)
■会場 札幌医科大学臨床大講堂

■教育講演

「ヒューマノイドロボットと福祉ロボット」

北海道工業大学工学部福祉生体工学科義肢装具学専攻 教授 野坂 利也

「地域完結型リハシステムの中での回復期リハビリテーション病棟の運営と問題点」

医療法人熊本丸田会熊本リハビリテーション病院 副院長  山鹿 眞紀夫

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2007年3月10日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「呼吸リハビリテーションの理論と実践」

北海道大学医学部保健学科理学療法学専攻・教授 宮本 顕二

「リハビリテーションと下肢装具/義足」

渓仁会西円山病院 リハビリテーション科・副院長 横串 算敏

「先天性下肢形成不全に対する治療の考え方とリハビリテーション」

東京大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野・教授 芳賀信彦

▲リストの先頭へ戻る


2006年(平成18年)

第14回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2006年9月16日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「脳の可塑性とリハビリテーション」

北海道大学病院リハビリテーション科・教授 生駒一憲

「地域におけるリハビリテーション医の役割」

昭和大学医学部リハビリテーション医学診療科・教授 水間正澄

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第13回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2006年4月22日(土)
■会場 札幌医科大学臨床講義棟大講堂

■教育講演

「認知症のひとつの考察-パソコンを使った評価」

札幌医科大学保健医療学部作業療法学科 教授 村上新治

「宇宙からみたリハビリテーション医学-われわれに何ができるか」

慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 教授 里宇明元

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2006年3月4日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「慢性疼痛治療におけるリハビリテーションの意義」

札幌医科大学  村上 孝徳

「回復期リハビリテーション病棟のさらなる躍進のために -当院回復期リハ病棟の現状の検証から-」

登別厚生年金病院 橋本 茂樹 先生

「内部障害のリハビリテーション:常識のウソ」

東北大学 上月 正博

▲リストの先頭へ戻る


2005年(平成17年)

第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2005年10月8日(土)
■会場 ムトウビル6階

■教育講演

「電気刺激を用いた骨格筋収縮について-筋骨格系廃用に対する取り組み-」

久留米大リハ部 志波直人

「右半球損傷のリハビリテーション」

札幌医科大学リハビリテーション医学 石合純夫

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第11回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2005年4月23日(土)
■会場 札幌医科大学臨床講義棟大講堂

■教育講演

「北海道における地域リハビリテーションの展望」

北海道リハビリテーション学会会長 横串算敏

「社会保障制度改革とリハビリテーション医療の展望」

横浜市総合リハビリテーションセンター長 伊藤利之

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2005年3月5日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「脊髄損傷治療の最前線」

美唄労災病院脊損センター 種市 洋

「介護保険制度の見直しとリハビリテーション」

広島県立保健福祉大学 住居 広士

「脳卒中患者の障害受容と希死念慮」

勤医協札幌丘珠病院 岡本 五十雄

▲リストの先頭へ戻る


2004年(平成16年)

第10回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2004年10月23日(土)
■会場 北海道大学臨床講義棟大講堂

■教育講演

「当院における嚥下障害の傾向と対策」

北海道大学大学院医学研究科リハビリテーション医学 新明 史江

「地域医療におけるリハ専門医の役割」

函館新都市病院リハビリ科 長谷川千恵子先生

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第9回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2004年7月3日(土)
■会場 札幌医科大学臨床講義棟大講堂

■教育講演

「神経心理学の知見:言語の脳機能はどこまでわかっているのか」

北海道医療大学心理科学部助教授 大槻美佳

「運動器の痛み」

札幌医科大学・整形外科学講座教授 山下敏彦

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

▲リストの先頭へ戻る


2003年(平成15年)

第8回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2003年10月19日(日)
■会場 北海道大学臨床講義棟大講堂

■教育講演

「高齢者下肢切断の現状とアプローチ」

兵庫県立総合リハセンター 陳隆明

「北海道におけるリハビリテーション医療の展開」

札幌勤医協丘珠病院 岡本五十雄

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

第7回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2003年7月19日(土)
■会場 札幌医科大学臨床大講堂

■教育講演

「身体障害者手帳交付の最近の動向」

道立心身障害者総合相談所・所長 佐々木鐵人

「高次脳機能障害の最近の動向」

北海道医療大学看護福祉学部臨床福祉学科教授 中川賀嗣

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

▲リストの先頭へ戻る


2002年(平成14年)

第6回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2002年12月14日(土)
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「脳卒中外科治療の現状と展望」

札幌医大脳外科 教授 寶金清博

「下肢装具の考え方」

藤田保健衛生大リハ医学講座 教授 才藤栄一

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2002年9月6日
■会場 かでる2・7

■教育講演

「嚥下・摂食のリハビリテーション」

勤医協札幌丘珠病院リハビリテーション科 菅沼 宏之

「重度障害者のためのシーティング」

道立心身障害者総合相談所 内山 英一

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2002年2月23日
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「姿勢と痛みと仙腸関節」

東邦大学リハビリテーション医学 原田 孝

「小児麻痺性疾患の装具療法」

心身障害児総合医療療育センター・整肢療護園 君塚 葵

「運動失調の病態とその生理学的機序」

市立札幌病院神経内科 松本 昭久

「不随意運動に対する神経ブロック療法」

北海道大学リハビリテーション医学 中馬 孝容

▲リストの先頭へ戻る


2001年(平成13年)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2001年9月22日
■会場 ムトウビル

■教育講演

「頭部外傷・脳血管障害における記憶障害のリハビリテーション」

相澤病院リハビリテーション科 原 寛美

「摂食・嚥下のリハビリテーション」

勤医協札幌丘珠病院リハビリテーション科 菅沼 宏之

「リハビリテーションと車いす」

クラーク病院リハビリテーション科 桂 律也

「神経生理検査の臨床応用」

北海道大学リハビリテーション医学 生駒 一憲

第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2001年7月28日
■会場 札幌医科大学大講堂

■教育講演

「呼吸疾患のリハビリテーション」

北海道大学医療技術短期大学部理学療法科 宮本 顕二

「リハビリテーション医学と筋電図」

兵庫医科大学リハビリテーション科 藤原 誠

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2001年3月10日
■会場 ムトウビル

■教育講演

「Recovery Evaluation Systemによる脳卒中リハビリテーション治療」

東北大学医学部運動障害学 岩谷 力

「脳性麻痺児の最近の動向」

道立肢体不自由療育センター 津川 敏

「高次脳機能障害とリハビリテーション」

登別厚生年金病院リハビリテーション科 橋本 茂樹

▲リストの先頭へ戻る

2000年(平成12年)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2000年10月15日
■会場 タケダ札幌ビル

■教育講演

「無作為抽出により求めた在宅中高年齢者の日常生活動作と応用動作の標準値」

産業医科大学リハビリテーション科 蜂須賀 研二

「重度脳性麻痺児・者の座位環境を考える」

道立心身障害者総合相談所 内山 英一

「高齢者の転倒と姿勢制御能」

北海道大学病院リハビリテーション科 土田 隆政

第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2000年7月15日
■会場 札幌医科大学大講堂

■教育講演

「脳卒中リハビリで得た力」

前毎日新聞社論説委員 田中 良太

「老人の自立」

札幌医科大学保健医療学部作業療法学科 Ruth Zemke

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2000年6月25日
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「Analysis of Posture and Gait」

札幌医科大学リハビリテーション部 横串 算敏

「Movement Induced Interference upon Somatosensory Evoked Potentials」

アイオワ大学 山田 徹

「Pathophysiology of the Motor Unit」

Maryland大学 Richard F. Mayer

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 2000年2月26日
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「臨床医からみた新しい義足パーツの適応と訓練」

横浜市立大学リハビリテーション部 安藤 德彦

「心疾患のリハビリテーション」

北海道大学循環器内科 米沢 一也

「介護保険とリハビリテーション」

札幌時計台病院 大島 峻

▲リストの先頭へ戻る


1999年(平成11年)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1999年10月23日
■会場 ムトウビル

■教育講演

「脳卒中の早期リハビリテーション」

浅木病院 三好 正堂

「介護保険と地域ケア連絡会について-特にリハビリテーションの観点から-」

札幌秀友会病院 藤原 秀俊

「成人脳性麻痺の二次障害(特にアテトーゼ型について)」

道立福祉村診療所 佐久間 和子

第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1999年7月17日
■会場 札幌医科大学

■教育講演

「高次脳機能障害(特に半側無視)とリハ」

防衛医科大学校リハビリテーション部 石神 重信

「笑いとリハビリテーション-リハビリテーション神経医学の視座から-」

柏葉脳神経外科病院精神保健科 村田 忠良

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1999年2月27日
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「神経因性膀胱の治療における諸問題」

北海道大学泌尿器科 柿崎 秀宏

「心疾患のリハビリテーション」

東北大学内部障害学 佐藤徳太郎

「障害者福祉の動向」

北星学園大学 忍 博次

▲リストの先頭へ戻る


1998年(平成10年)

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1998年11月21日
■会場 札幌市女性センター

■教育講演

「上肢切断者の実態」

兵庫県立リハビリテーションセンター身体障害者更生相談所 中島 咲哉

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1998年11月8日
■会場 北海道大学学術交流会館

■教育講演

「筋電図の波形解析」

京都大学名誉教授 木村 淳

「神経系のreorganization」

Human Cortical Physiology, NIH Leonardo G. Cohen

「音の福祉工学」

北海道大学電子科学研究所 伊福部 達

専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1998年8月22日
■会場 かでる2・7

■教育講演

「Homo loquensの神経機構」

東京女子医科大学附属脳神経センター 岩田 誠

第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会

■開催日 1998年7月14日
■会場 札幌医科大学

■教育講演

「障害者の心」

札幌佐藤病院精神科 安岡 譽

「脳卒中の予後」

東京慈恵会医科大学附属第三病院 宮野 佐年

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

▲リストの先頭へ戻る


1997年(平成9年)

第1回日本リハビリテーション医学会北海道地方会

■開催日 1997年7月19日
■会場 札幌医科大学

 ➤学会誌会議録(J-STAGE)

▲リストの先頭へ戻る